バックナンバー
「ザ・ウエスト・マネジメント」主な記事 1月1日号
平成21年度財務原案が内示される
廃棄物処理施設整備に805億円、高効率発電は交付率2分の1に3R推進団体連絡会、自主行動計画の取組を発表
2007年実績、2010年に向けて順調に推移「都市と廃棄物」主な記事 1月号
巻頭インタビュー
谷津龍太郎氏(環境省廃棄物・リサイクル対策部長)、日本が主導で3Rを国際展開…聞き手・本誌編集部低炭素社会構築に向けて
3Rの国際展開に向けて大きな動き、2008年・廃棄物界を振り返る…まとめ・本誌編集部NPO法人ごみじゃぱん
ごみ減装(へらそう)実験2008結果を報告、包装ごみ1.18tを削減…まとめ・本誌編集部「ザ・ウエスト・マネジメント」主な記事 12月15日号
建設リサイクル法見直しでとりまとめ
中環審・社整審合同会合を開く、関係省令を改正へダイオキシン総排出量は110グラムに
環境省、全国の廃棄物焼却施設を調査日中韓、環境大臣会合を韓国済州島で開く
3Rや循環型社会構築、廃棄物対策で共同声明廃コン協、交付金の地域計画を調査し、報告書をまとめる
241計画が対象、施設整備計画は合計で537件にプラ協、2007年のプラスチック有効利用率を公表
73%で前年比1ポイントの上昇「ザ・ウエスト・マネジメント」主な記事 12月5日号
岐阜県がレジ袋有料化全国大会を開催
岐阜市に関係者が参集、富山県・杉並区の事例を紹介環境省・経産省、レアメタル回収で研究会を開催
使用済小型家電製品からのレアメタルの回収について検討を開始廃棄物処理法見直しの論点整理案を示す
12月1日に廃棄物処理制度専門委員会を開催JFEエンジニアリング、4月1日から4社を統合
JFE環境ソリューションズなど、JFEエンジニアリングにNPO・ごみじゃぱん、包装ごみ1.18tを削減
容器包装を簡易化し商品購買を呼びかけ、実践する「都市と廃棄物」主な記事 12月号
特集・市場は回復の兆し、廃棄物処理施設建設市場・これまでと今後の展望…まとめ・本誌編集部
環境区民行動計画
東京都荒川区がとりまとめ、あらかわ環境アクションプラン・案…東京都荒川区循環型社会形成
仙台市で産業廃棄物と環境を考える全国大会、谷津龍太郎・環境省廃棄物・リサイクル対策部長が講演…本誌編集部取材班年次報告書
世界最高水準、PETボトル回収率は69.2%に…PETボトルリサイクル推進協議会展示会
廃棄物処理・リサイクル関連が多数出展、国際プラスチックフェアが開催される…本誌編集部取材班「ザ・ウエスト・マネジメント」主な記事 11月25日号
特集・廃棄物処理施設建設事業の受注動向
総事業件数は87件、汚泥・熱回収とも事業量は増加環境省・全都清、環境大臣表彰式を開催
141名が晴れの受賞廃棄物学会、京都市で研究発表会を開催
口頭、ポスターなど338件の発表が行なわれるJFEエンジ、イタリアからガス化溶融施設を受注
処理能力は1日当たり308tに、価格は50億円食環協、シンポジウムを開催する
18日に東京品川で、基調講演やパネルディスカッション行う「ザ・ウエスト・マネジメント」主な記事 11月15日号
(社)全国都市清掃会議、松江市で評議員会を開催
同市のホテル一畑で、全国から125人が参集環境省、エコ・ファースト認定式を行なう
11日に椛ケ保ジャパンなど新たに10社を認定する横浜市、DBO方式で焼却灰をセメント化へ
入札公告は来年1月、事業者決定は11月に札幌市、アルミ缶持ち去りを禁止へ
条例案を改正しパブコメを実施、違反者には罰則を適用仙台市で産業廃棄物と環境を考える全国大会を開催
「ザ・ウエスト・マネジメント」主な記事 11月5日号
特集・(社)全国都市清掃会議秋季評議員会を迎えて
島根県松江市で11月6日から7日まで開催へ
さいたま市でアジア3R自治体間ネットワーク会合を開催
(財)日本環境衛生センター、SAITAMA宣言を採択環境省、中央環境審議会廃棄物処理制度専門委員会を開催
全都清、全産連、日本経団連からヒアリングを行なうさいたま市で生活と環境全国大会を開催
(財)日本環境衛生センター、展示会やシンポジウムなども併催2007年度のPETボトル回収率は69.2%に
PETボトルリサイクル促進協議会が発表「都市と廃棄物」主な記事 11月号
レポート
集積の背景と新しいビジネスモデル構築に向けた取り組み、北九州におけるリサイクル産業について…日本銀行北九州支店地方官庁
3R推進、適正処理の推進を目指して、千葉県廃棄物処理計画…千葉県環境生活部特別寄稿
文献からの推論、日本におけるごみ処理の歴史的な考察…辻 喜礦新製品
(株)ホーライ、新型2段式粉砕機を開発…まとめ・本誌編集部「ザ・ウエスト・マネジメント」主な記事 10月25日号
山形市で3R推進全国大会を開催
3R活動推進フォーラム、斉藤環境大臣も出席、小宮山会長が講演北海道、154市町村がごみ処理を有料化
15日に調査結果を公表、道内180市町村を対象に実施仙台市、ごみ収集量が25%減少
有料化導入2週間後の収集状況を公表環境省、広域認定制度の品目を追加
廃印刷機と廃携帯電話装置を追加し、9日に告示高効率ごみ発電でシンポジウムを開催
鳥取環境大学ほか、日米欧の現状を解説ホーライ、新型2段式粉砕機を開発
生産現場での使用が可能に、初年度20台から30台を販売へ「ザ・ウエスト・マネジメント」主な記事 10月15日号
廃棄物処理制度専門委員会を開催
環境省、全都清・埼玉県などからヒアリングを実施東京汐留でクールビズの表彰式を開催
小池百合子元環境大臣らが出席、企業団体などを表彰大阪府、27日から基準適合確認証交付制度を創設
産業廃棄物処理業優良性評価制度を拡充へ(財)日本環境整備教育センター、浄化槽技術研究集会を開催
10月8日に高松市で開催、研究発表も実施される札幌市、一般廃棄物処理計画の年次報告を公表
廃棄ごみと埋立処分量の減量目標を前倒しで達成(財)日本産業廃棄物処理振興センター、JW懇話会を開催
電子マニフェストで報告、解体工事の現状をテーマに講演「ザ・ウエスト・マネジメント」主な記事 10月5日号
全国浄化槽大会を東京で開催
浄化槽の日を記念して開催、合併処理浄化槽転換を訴える東京都、携帯電話の回収実験をスタート
都庁でオープニングセレモニー、地下鉄や都庁、区役所などで20ヵ所麻生首相、循環型社会を次代につなぐと表明
9月29日の衆参両院本会議で所信表明演説JEFMA、環境省・橋詰博樹廃棄物対策課長を招き講話会
来年度の概算要求など、最近の廃棄物行政をテーマに講演環境連、東京で全国大会を開催
「良識を持った取り組みを」と強調帯広信用金庫、環境問題で意識調査
75%の企業が環境問題を意識していると回答「都市と廃棄物」主な記事 10月号
都市シリーズ
松江市の廃棄物処理事業の現状と課題…松江市環境部プラントメーカー幹部に聞く・業界の再編成と企業戦略…聞き手・本誌編集部
アタカ大機梶uし尿に集中、積極的に営業展開」
JFEエンジニアリング梶u慎重に市場動向を注視」
(株)神鋼環境ソリューション「事業部体制を敷き、体制を強化」
新日鉄エンジニアリング梶u更新需要は徐々に回復へ」
(株)タクマ「LCCの低減を念頭に」
Hitz日立造船梶uごみ発電の改良を提供」
三菱重工環境エンジニアリング梶u環境3Rに総力を」」
ユニチカ梶u中小型炉に特化して営業展開」
速報
平成21年度廃棄物・リサイクル対策予算概算要求なる…まとめ・本誌編集部中間報告
都バスへのバイオディーゼル燃料導入事業…東京都環境局「ザ・ウエスト・マネジメント」主な記事 9月25日号
家電リサイクル法基本方針、政省令改正へ
中央環境審議会等を開催、来年4月の施行を目途に家電リ法見直しで、不法投棄防止事業の募集を開始
(財)家電製品協会、市町村等に対して岡山市、平成21年2月からごみの有料化を実施へ
9月19日の議会で可決、有料指定袋制を導入和歌山県、20年版環境白書を公表
廃棄物対策の現状と課題などを解説新日鉄エンジニアリング、ごみ処理施設を受注
岩手沿岸南部クリーンセンター、処理能力は147t/日10月1日付でモリタ環境テックを設立
モリタ、環境事業部門を分社化する「ザ・ウエスト・マネジメント」主な記事 9月15日号
廃棄物処理法の施行状況を点検へ
環境省、専門委員会を開催、12月に中間とりまとめバイオマスニッポンで会合を開催
農水省、政府全体の来年度概算要求内容を説明ごみ分別などを携帯電話で閲覧可能に
横浜市資源循環局、モバイルサイトを開設するアタカ大機、汚泥再生処理センターを受注
新潟県三条市から、処理能力は136kl/日廃コン協、経営者懇談会を開催
CSRをテーマに特別講演が行われる川崎重工、ガス化発電設備を受注
福岡県のキタジマ食品から、原料は竹の廃材「ザ・ウエスト・マネジメント」主な記事 9月5日号
環境省、平成21年度概算要求をまとめる
施設整備で949億円要求、高効率発電施設は交付率かさ上げ平成19年度の浄化槽の普及人口は8.8%に
環境省ほか、下水道、浄化槽などの汚水処理人口普及状況を公表総務省、平成21年度の地方債計画案を公表
一般廃棄物処理分として1328億円を計上する環境対策研究会、平成20年度総会を開催
炉解体環境対策研究会の後継組織、部会報告などを行う日立造船、地域冷暖房プラント改造工事を受注
北海道熱供給公社から、木質バイオマスを導入へJEPSRA、技術開発支援テーマを募集開始
発泡スチロールのリサイクル技術など、10月31日が締め切り「都市と廃棄物」主な記事 9月号
環境衛生施設維持管理業協会
JEMA―飛躍する総括管理士―…聞き手・本誌編集部就任会見
谷津龍太郎・環境省廃棄物・リサイクル対策部長…本誌編集部取材班全国都市清掃会議
国・政府与党に財政措置強化を要望…まとめ・本誌編集部視察報告
欧州環境展と廃棄物処理施設…龍 吉生東京都の取組を紹介
東京の環境2008が発刊される…東京都環境局・交通局来年6月までCMを放送
AC、3R支援キャンペーンを実施…まとめ・本誌編集部「ザ・ウエスト・マネジメント」主な記事 8月15日号
全都清、国・政府与党に要望行動を展開
環境省の谷津廃棄物・リサイクル対策部長らに面会、交付率かさ上げなど環境省、容器包装プラスチックの分別効果を検証
焼却・埋立よりもCO2削減効果などが高いことが判明廃棄物投棄の苦情件数が1万5千件に
公害等調整委員会が平成19年度年次報告書をまとめる情報処理センター、電子マニフェストの普及を強化
登録件数が過去最高に、次期システムを開発へ産機工、平成20年6月の環境装置受注状況を公表
ごみ処理装置が前年度比60%に減少ビックカメラ、店頭で使用済み携帯電話などを回収へ
8月12日からスタート、全国27店舗で実施「ザ・ウエスト・マネジメント」主な記事 8月5日号
循環型社会づくりに全力を
環境省・谷津龍太郎廃棄物・リサイクル対策部長が就任会見廃棄物対策課長に橋詰博樹氏が就任
環境省、8月1日付で人事異動を行う容器包装リサイクル、フロー検討会を開催
環境省、7月30日に東京三田で初会合を開く低炭素社会行動計画が閣議決定される
地球温暖化対策推進本部が策定、廃棄物発電を強力に推進へ農水省、2件のバイオマスタウン構想を公表
福島県南相馬市と沖縄県金武町、合計で153市町村に3R支援キャンペーンを開始
公共広告機構、今年7月から1年間、テレビ、新聞などでPR協和エクシオ、リサイクルセンターを引き渡し
福岡県苅田町の施設、処理能力は4.9t/日「都市と廃棄物」主な記事 8月号
3Rの重要性を各国が共有
G8、北海道洞爺湖サミットが開催される…まとめ・本誌編集部15年ぶりに改正、6月に都道府県に通知
新ごみ処理基本計画策定指針…環境省廃棄物・リサイクル対策部(財)産業廃棄物処理事業振興財団・飯島孝専務理事に聞く
平成20年度助成事業の募集を開始…聞き手・本誌編集部ハザマ、コンクリート用骨材向け
溶融スラグの膨張抑制剤を販売開始…まとめ・本誌編集部「ザ・ウエスト・マネジメント」主な記事 7月25日号
アジア太平洋専門家会議が開催される
12ヵ国・地域の専門家が出席、国際諮問会議の設置を決定環境省廃棄物・リサイクル対策部長に谷津龍太郎氏
7月22日付で人事異動、同部企画課長に金丸氏、産廃課長に坂川氏京都市廃棄物減量等推進審議会、事業系ごみ減量で答申
焼却と埋立からの脱却を目指す環境モデル都市、6団体を選定
内閣府、横浜市、北九州市、帯広市などが選ばれるアルミ缶協会、リサイクル率92.7%に
平成19年度実績を公表、3年連続で目標を達成EPSリサイクル率は80.9%で前年比7ポイント増
JEPSRA、平成19年の実績を公表する「ザ・ウエスト・マネジメント」主な記事 7月15日号
G8サミット、3Rの重要性を認める
3R行動計画を支持、資源循環で目標設定も自動車リサイクル法の見直し議論を開始
環境省・経産省、関係者からのヒアリングを実施へ彦根市、ごみ有料化導入を提言
答申をとりまとめ市長に答申、単純従量制でごみ処理装置受注高が10%増加
産機工、平成20年5月び環境装置状況を公表タクマ、リサイクルセンターを受注
山形県東根市外二市一町共立衛生処理組合から産廃財団、助成事業の募集を開始
最高は500万円まで、締め切りは10月31日「ザ・ウエスト・マネジメント」主な記事 7月5日号
全国廃棄物・リサイクル行政主管課長会議を開催
環境省、担当課室長が交付金などで行政説明を行うごみ処理基本計画策定指針を改定
環境省、環境保全の重要性と市町村の処理責任を強調政府、骨太の方針を閣議決定
歳出・歳入改革を継続、低炭素社会の構築を盛り込むエコ・ファースト約束式を行う
環境大臣とキリンビール、ライオンなど4社(財)日本環境衛生センター理事長に奥村明雄氏
小林康彦前理事長は会長に就任浄化槽中央連絡協議会、20年度総会を開催
新会長に長井政夫氏が就任「都市と廃棄物」主な記事 7月号
特集・受注動向
平成19年度メーカー別・廃棄物処理施設受注実績調査…まとめ・本誌編集部(社)浄化槽システム協会・茂木紀男専務理事に聞く
浄化槽事業の促進で国に要望…聞き手・本誌編集部アジア循環圏構築
平成20年版環境・循環白書が閣議決定…まとめ・本誌編集部アジア太平洋の未来戦略
(財)地球環境戦略研究機関(IGES)白書、都市の有機性廃棄物などがテーマ…IGESアンケート調査・ガラスびんリサイクル促進協議会
化粧びんのリサイクル促進を自治体に呼びかけ…まとめ・本誌編集部発泡スチロール再資源化協会(JEPSRA)
EPSリサイクル率、80.9%を達成…まとめ・本誌編集部「ザ・ウエスト・マネジメント」主な記事 6月25日号
国土交通省、28年ぶりに単品スライド条項を適用
鋼材と燃料油を対象に、東京都なども適用検討へ交付金申請時の協議会開催義務付けを廃止へ
地方分権改革推進本部が決定、21年度からクリーンイニシアティブを決定
環境省、アジアで循環圏構築を目指す地球環境戦略研究機関、白書を出版
アジア太平洋の未来戦略を示す、都市の有機性廃棄物をとりあげる環境衛生施設維持管理業協会、一般社団法人目指を目指す
平成20年度通常総会、懇親会を開催産廃財団、第5期産廃経営塾が開塾
次代の担い手の人材を育成、太田塾長が熱弁「ザ・ウエスト・マネジメント」主な記事 6月15日号
20年版環境・循環白書を閣議決定
アジア循環圏構築を解説、低炭素・自然共生社会と統合一般廃棄物排出量は5202万tに
環境省、平成18年度の一般廃棄物処理状況を公表廃プラスチックの取扱いを検討
中環審廃棄物・リサイクル部会、リデュース・リユースの強化も検討浄化槽システム協会、環境省・由田廃リ部長に陳情
助成率の引き上げと単独浄化槽の転換費用の全額助成などごみ処理装置受注高が20%増加
産機工が公表した平成20年4月の受注実績、官公需向けが増える奥羽クリーンテクノロジー、産廃処理施設を稼動開始
三機工業が出資、処理能力200t/日で熱供給事業も行う広島県福山市でRPF製造工場が稼動
JFE環境、処理能力は年間18000tに「ザ・ウエスト・マネジメント」主な記事 6月5日号
G8環境大臣会合が神戸市で開かれる
3R行動計画を合意、発生抑制対策を優先に不法投棄監視でシンポジウムを開催
環境省などが主催、講演やパネルディスカッションを実施日本廃棄物団体連合会が総会を開く
環境省・由田秀人廃棄物・リサイクル対策部長が講演田中勝岡山大名誉教授が退職記念講演
「ごみ対策が地球を救う」がテーマ、モットからホドホドに(社)日本廃棄物コンサルタント協会が総会を開催
井出会長「役割と責任を再認識、次世代の若者が将来を託すことができるように」(株)プランテック・勝井社長、黄綬褒章受章祝賀会を開く
創意燃焼50年の功績、250名が駆けつける「都市と廃棄物」主な記事 6月号
特集・ストックマネジメント
廃棄物界の展望と先行事例…まとめ・本誌編集部多摩市担当者に聞く・ストックマネジメント計画策定の背景…聞き手・本誌編集部